30代職歴無しからビルメンになった話

21で大学中退 その後バイトを転々と半ニート生活で気が付けば30代

危険物乙4をとる

ネットでいろいろ調べてはいたけど、ビルメンの仕事内容を具体的にイメージが出来ない

だから働き始めるまでに出来ることは、関連する資格の取得を目指すことくらいだったよ

ビルメン4点セットの中で電工2種と2級ボイラーは取ってたから、次は試験日が近い乙4を目指すことにした

乙4は年間に何度も試験があり、4点セットの中でも取りやすい部類に入るらしい

 

ガソリンや灯油や重油なんかを扱える資格で、特にガソリンスタンドに勤める時に持っていると時給が上がるらしいよ

ビルメンにどうかかわって来るのかこの時はよくわからなかった

受験申請はネットで簡単にできたよ

ボイラー2級は郵送のみだったから書類を取り寄せたり、封筒を用意したり非常に面倒だった

それで試験の概要だけど

 

・危険物に関する法令(15問)

・基礎的な物理学及び基礎的な化学(10問)

・危険物の性質ならびにその火災予防と消火の方法(10問)

 

それぞれの科目で60%以上正解すると合格 ひと科目でも下回ると不合格

全体で60%じゃないので注意

 

ネットで見る限り1ヶ月くらいの勉強で合格できるらしいけど、俺は記憶力に全く自信がないのと、一日に何時間も集中して勉強するのが苦手なんだよね

だから余裕を持って3ヶ月前から毎日30分から1時間程度の時間を取って準備したよ

電工2種、ボイラー2級もそれで乗り切れたし

使ったテキストはこれ ↓

 

10日で受かる!  乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格(増補改訂版)

10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格(増補改訂版)

  • 作者:本山健次郎
  • 発売日: 2017/09/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

メジャーなテキストみたいで個人的にも使いやすかったよ

勉強法はさらっとテキスト全体を読む(科目ごとでもいい)それでなんとなく全体像を把握したら、あとはひたすら過去問を解いていく

そこで間違った問題は解答をしっかり読む、参考書の該当の箇所を読み直して理解する

最初はバッテンばかりで何が何やらさっぱりわからない状況だけど、何度もこの作業を繰り返していくと、少しずつ記憶が定着していくのを実感できるよ

あと例えば、ガソリンの発火点300℃ 引火点-40℃以下みたいな数値や公式の暗記には単語帳を使ってる

俺みたいに机に座って勉強するのが苦手なら、移動中や待ち時間にすぐに取り出せて使える単語帳はおすすめできる

こんな調子で勉強を始めて、2ヶ月くらいでテキストの演習問題は全て正答できるようになった

そして残りの1ヶ月は、ネットやスマホのアプリを使って、過去問を中心にひたすら問題を解いてたよ

 

それで試験の結果だけど、各科目8割以上で合格できたよ

結局、ビルメン4点セットって理屈を理解しなくても暗記だけで対応できるんだよね

だから資格はとったけど、ビルメンの業務がどういうものなのか、自分にちゃんと務まるのかって不安は全く解消されず、初出勤が近づくごとに気が重くなっていったよ